前回10月に催した鍋島を楽しむ会、今回は春の味覚盛りだくさんでますます華やかな会となりました。
いただいた鍋島3種。左から、
純米吟醸 purple label 2015.05製造 山田錦100% 精米歩合50%
純米大吟醸 2018.06製造 兵庫県特A地区吉川産 山田錦100% 精米歩合50%
特別純米酒 甘口 2018.06製造 兵庫県特A地区 山田錦100% 精米歩合60%
贅沢すぎるラインナップでしょう?!
【レシピ】コストコのニッスイ冷凍かきでしぐれ煮
冬になると友人たちと牡蠣パーティーを催していました。その時季のおいしい牡蠣を市場で買ってきてもらい、がつがつと牡蠣剥きをし、生、焼き、蒸し、フライ、グラタン、ごはん、などあらゆる料理にアレンジし堪能するというその会、5回は催したと思います。ここ最近は自分の出産、子育てがあったりしたのもありあの規模ではできていないけれど、それでもみんなの牡蠣への愛情は変わらずで、近々行う鍋島会ではまた牡蠣を食べようと計画中。
北新地 馳走とお酒 讃岐うどん 山地
Jentle Forest Jazz Bandのライブ後、北新地へ繰り出しました。友人が予約していてくれたワインバーが臨時休業(予約しているのに臨時休業ってどうなの?お店には臨時休業の張り紙がしてあったけれど、その余裕があるなら予約客にもフォローの電話ぐらいいれるべきでは、と少々もやもや)だったため、「山地(やまじ)」さんという、讃岐うどんとおでんがおいしいというお店に連れて行ってもらいました。こちらも友人たちの紹介。グルメな方々が多くてすぐにお店が見つかるの、ありがたい。