信州の逸品 北信州みゆきポーク

みゆきポーク肩ロースかたまり

私が長野県が大好きなのは自分がうまれた土地であり祖母が住んでいる、ということはもちろんなのだけれど、あの美しい景色を思い出すだけで心地よくなれる、そんな自然があふれる場所であるから。なかでもこの「北信州みゆきポーク」が生産されている北信州エリアは、誰もが懐かしさを感じるようなあたたかなふるさとでもあります。北陸新幹線が開通し飯山駅に停車するようになってからは、下車して観光される方々も増えたのではないでしょうか。

そんな素晴らしい北信州は飯山エリアで育った「北信州みゆきポーク」は、まさに幻の豚とも言える希少な豚なのです。

続きを読む →

信州の逸品 信州サーモン

信州サーモンかたまり

私が初めて信州サーモンをいただいたのは、10年ほど前に湯田中温泉にある「よろづや」という宿に泊まったとき。ほどよい脂の乗り具合とさっぱりした風味で、生のサーモンがあまり好きではない自分でもおいしくいただいたことを覚えています。
今回は長野県外の方にはまだまだ認知度が低いこの信州サーモンをご紹介。

続きを読む →

2019年春 信州の味覚を楽しむ会

蕗のサラダと信州サーモンのカルパッチョ

牡蠣パーティーや鍋島会と同じく、私が長野に帰省した折に買ってきたお酒や食材や家の野菜を友人とおいしくいただく信州の会というのも定期的に開いています。今回は友人が懇意にしているお店でタイミングよく小布施のお酒をゲットしたということで、そちらをメインにした会となりました。

続きを読む →