鑑賞教室、と銘打っているとおり、学校行事の一環で団体鑑賞されている学生さんや文楽初心者にやさしいつくりになっている公演です。とはいえ団体さんが多いので前方の席を確保するのは大変。自分の都合のつく日がめちゃくちゃ限られているので文楽友の会に入っていなければ絶対前方中央ブロックは無理だな…。入会金1,030円、年会費1,030円なんてすぐにもとが取れちゃう友の会、全力でおすすめします。
【お得情報】2019年 夏休み文楽親子劇場 優待
大阪発祥の日本を代表する伝統芸能であり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている人形浄瑠璃・文楽。なかなか敷居が高そうに感じる文楽鑑賞ですが、その文楽を気楽に、しかもお得に鑑賞できる機会があるのをご存知でしょうか。
2019年初夏 鍋島を楽しむ会 お料理編
鍋島と東一に合わせるべく、という難しいことはさておき、市場からの新鮮食材とごく一般的な食材と乾物を合わせてお酒と一緒に楽しめるお料理をいろいろと作ってみました。一か月ぐらい前から考え始める献立。なにものっていない食卓が、友人からの市場の旬の食材の写真を見たり食べたいものリクエストを聞いていたりしているうちに賑やかになってゆき、当日は盛りだくさんのテーブルになる、というのがなんとも言えない快感なのです。