2020年11月 有馬温泉1泊2日 六甲山~元湯 古泉閣

六甲山の紅葉

11月の3連休、gotoトラベルを利用して久しぶりの有馬温泉へ行ってきました。去年の2月以来の有馬は、3連休とgotoトラベルのためかかなりの賑わいでした。

今回の旅の目的は温泉の前にまず登山。登山経験のある友人家族とはちがって私たち家族は初めての六甲山登山の初心者。よく六甲山に登っている友人にもいろいろとアドバイスをもらって臨みました。
ルートは阪急芦屋川駅をスタートしてロックガーデンから山頂を目指し、有馬温泉へ下る初心者向けのもの。朝9時半ごろ出発です。

 

六甲山のロックガーデン入口

 

ロックガーデン入口。
ここに着くまでに住宅地を歩いてくるのですが、地味に傾斜のある坂道が続くためすでに暑かったです。途中脱いだ衣類の重さがつらくて、装備服装の大切さを思い知るはめに。歩くだけであんなに暑くなるとは思いもしなかった…
ここからは岩場を掴んでよじ登るまさにロックガーデンな感じ。登山客が多いので渋滞にならないようにそこそこのペースで登らないといけないのもなかなかのプレッシャーでした。

 

六甲山の風吹岩付近

 

ロックガーデンを登り切ると登ってきた道筋を振り返る余裕がほんの少しできました。途中鉄塔が3つぐらいあって、そのあたりが休憩スポットになっていました。ちなみにロックガーデン入口から山頂前の茶屋まではトイレがありません。
風吹岩と雨ケ峠の間で早めに昼食(芦屋川駅前のローソンで買ったおにぎり)を食べ、再び出発。
本庄橋跡から山頂までの間が一番きつかったです。それまでの疲労がたまっているうえ、いいお天気で暑くて汗も止まらない。500mlのペットボトルの水を少しずつのみ、こまめに休憩しながらなんとか登りました。

 

六甲山山頂付近

 

茶屋から山頂へ向かう舗装路からの景色。やっと落ち着いてまわりを見られるになった頃。
山頂のポイントは写真を撮るための列ができ、食事をとる方々がたくさんいらっしゃいました。みなさん小さいバーナーなどを持参され、あたたかいラーメンやスープを食べておられたので、今度登ることがあったらぜひまねしたい。また友人におすすめのものを聞かないと。

有馬温泉への下りはそれほど大変なところもなく、一気に下ってこられました。途中紅葉も楽しめます。森の木々のいい香りで疲れが少し癒されました。

 

有馬温泉、酒市場のビール

 

無事下山し、温泉街の「酒市場」で念願のビール。最高においしかった。
休憩時間も含んで6時間以内に降りてきました。普段なんの運動もしていない自分には相当しんどかったけれどかなり達成感があります。こんな達成感を感じたことなんて最近ほとんどなかったので行けてよかった。六甲山、また登りたいです。娘もまた行きたいそう(娘のほうが楽々登っていた)。その前にまずは体力づくりをがんばろうと心に決めました。

 

古泉閣の外観

 

今回のお宿は「元湯 古泉閣」です。温泉街から少し離れているので静かでとても雰囲気もいいお宿。もちろん元湯の温泉も最高に気持ちいい。

 

古泉閣のロビー
古泉閣の浴場近くの大窓

 

紅葉がちょうど見ごろで館内からも楽しむことができます。このロビー、好きだなあ。下の写真は2つある浴場へ分かれる広間にある大きな窓からの風景です。お風呂あがりにベンチに座って美しいお庭を眺められる場所。

 

古泉閣のお部屋からの景色1
古泉閣のお部屋からの景色2

 

お部屋は本館の408号室。前に泊まったときは和洋室(確か本館ではなかったような)だったので、客室からの眺めがよくて。思えばこの季節にあまり旅に出たことがないので、お部屋から紅葉を見られるなんてぜいたくだなあとしみじみ思いました。

 

古泉閣のお部屋の水回り
古泉閣のお部屋のアメニティ
古泉閣のお部屋の冷蔵庫

 

水回りやお風呂も広く、ゆったりと使えます。アメニティは必要なものは一式あり、こども用の浴衣も用意されています(はんてんはありません)。冷蔵庫は小さめながら固定式ではないので、持参した飲み物を入れることができます。

チェックイン後、荷ほどきしてまずは温泉で汗を流し、楽しみの夕食です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です