2025年3月 熊本・光の森 「創作料理 更紗」

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 一の膳

熊本滞在の最終日、妹の義母も一緒にみんなで食事に行きました。
ものすごく広い運動公園を囲む道沿いにある、落ち着いた雰囲気が素敵なお店。

創作料理 更紗

食べログ 更紗 運動公園前店

〒861-8013 熊本県熊本市東区弓削町711-7

熊本・光の森 更紗の看板

熊本・光の森 更紗のエントランスの桜

熊本・光の森 更紗の店内風景

店内はテーブル席がメイン、私たちが利用したような座敷席や個室もあるようで、食事会や法事でも使われることが多そうな雰囲気。
玄関に飾られていた桜のアレンジメントがとても素敵。季節の花の装飾があると、それだけでもおもてなしの心が伝わってきて大好きです。

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 一の膳アップ

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 一の膳の白和えとぶどう酢

お料理はコースが主なため娘はきっと完食できない、ということで、少しずついろいろなものを楽しめるお店おすすめの「更紗ご膳」をお願いして2人で分けることに。
こちらは一の膳。
白和え、ぶどう酢、いかと筍の木の芽味噌、菱餅型のテリーヌ的なもの、小さな貝のパン粉焼き、湯葉あんかけ。
こちらの白和え、白和え好きは必食の逸品ではないでしょうか。
スタッフの方曰く、お豆腐から手作りしていて、中身は秘密とのこと。
お豆腐を水切りしてつぶして作る一般的な白和えとは全く異なり、和え衣が非常にクリーミー。豆感よりクリーム感を感じたので、生クリームやマスカルポーネのようなものが入っている気がする…
ビールの後、地酒をいただいていましたが、ワインにもすごく合いそうな白和えでした。

熊本・光の森 単品料理の馬刺し

お義母さんが頼んでくださった馬刺し。
見るからに美!おいしくて娘とぺろり。

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 花かご

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 小鉢2種

花かごにはお料理8品が入って、小鉢が2種ついてきます。
焼き物、揚げ物、グラタン、黄身酢がけ、酢味噌がけと味付けのバラエティと季節感もあって、どれもおいしくていいおつまみになります。
小鉢は間八の漬けがのったサラダと茶碗蒸し。

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 三の膳 ミニ海鮮鉄板焼き

三の膳は鉄板焼きでお肉と魚介のどちらかをセレクトします。魚介の気分だったので魚介を選びました。
最近はすっかり焼肉よりもイカの丸焼きとかホタテのバター焼きとか浜焼きの方が好み。

熊本・光の森 更紗の更紗御膳 デザートと珈琲

食事にごはんと香の物、呉汁をいただき、デザートは杏仁豆腐。
おなかいっぱいと言いながらも娘が完食していました。


ひとつひとつ手の込んだ手作りのお料理、器や盛り付け、あしらいも素敵で目も喜ぶお食事ができました。
ごちそうさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です