コンテンツへスキップ
キッチンとその周辺
食いしんぼうの食>住>衣の日々暮らし
  • プロフィール
  • 新着記事
  • うちのごはん
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
    • 調味料
  • そとごはん
  • お買い物
    • 秋川牧園
    • IKEA
    • コストコ
    • 楽天市場
    • 四天王寺骨董市
  • DIY未満
  • 子連れ旅行
    • 国内
    • 海外
  • 趣味
    • 文楽
    • 読書
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

タグ: 四天王寺骨董市

大師会で買った浜千鳥の皿
お買い物/四天王寺骨董市

6月の大師会で買ったものと私の断捨離考

Posted on 2019年6月23日

久しぶりに四天王寺の大師会に行ってきました。いいお天気で暑くて汗が出るほど。今回は腕時計の電池が2本切れていたので、それを交換してもらうのも目的のひとつ。ご存知ですか?南鐘堂の近くに21日だけ、時計の電池交換を350円で...

四天王寺の回廊
お買い物/四天王寺骨董市

大阪 四天王寺の縁日 大師会と太子会

Posted on 2018年9月22日

およそ1400年前に聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺、四天王寺。 毎月21日に「大師会(だいしえ)」という弘法大師の縁日、22日に「太子会(たいしえ)」という聖徳太子の縁日が催されていて、境内には骨董品や古い...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2
miwa
miwa
料理、レシピ、お買い物、子連れ旅行、初心者の文楽(人形浄瑠璃)観劇など。 好きなことして毎日をおいしく楽しくヘルシーに。食いしんぼうが過ぎる食>住>衣のかたより暮らしを綴ります。
2025、春の鍋島会。 おみやげ晩酌第二弾。 ロゼで晩酌。 お土産晩酌。 2025、春、高千穂と阿蘇周辺 中華風晩酌。 アルモンデひな祭り晩酌。 早春の鍋島会。 冬から春への晩酌(ただ単に食べたかったもの)

カテゴリー

アーカイブ

タグ

Awabi ware BAUME Bread and Rice GLASS WORKS LUCK HASAMI SAKUZAN woodpecker おみやげ お取り寄せ お弁当 イイホシユミコ コストコ サブロウ ハイ食材室 ハワイ島 レシピ ワイン ワシヅカグラススタジオ 上天草 中御門雅弘 中華 乾物 伊藤環 伊藤真一 八幡屋磯五郎 卓上料理 南阿蘇 四天王寺骨董市 奥の麻衣子 小国・黒川温泉 平岡仁 廣田硝子 旅行記 日本酒 楽天市場 橋口大作 橋村大作 沖縄 洋食 淡路島 熊本 献立 花岡央 西原村 調味料




© キッチンとその周辺 All Rights Reserved.