いやあ、同じ熊本県内なのに、天草は遠い!
本当は世界文化遺産に指定された﨑津集落の方へ行きたかったけれど、天草ってば大小120余りの島々からなる諸島で、﨑津集落がある天草市へはなんと車で3時間はかかると。
熊本空港から飛行機が飛ぶのも納得の距離。
ということで、天草の中でもごくごくさわり、天草諸島北東部にある上天草市に1泊2日で旅してきました(それでも車で1時間半)
旅先からの旅というスタイルがとても好き。
2023年4月文楽公演『妹背山婦女庭訓』初段~三段目@国立文楽劇場
今回のポスター、妹山背山の段の吉野川を挟んで分かれる舞台が見ものということで、舞台+お人形4人という情報満載スタイルがとてもよき。
そして、公演はまたぐけれども通しで上演されるということで非常に楽しみにしていた『妹背山婦女庭訓』
前回観た部分からは、
・対照的な女性2人から重い愛情を受ける求馬(淡海)の魅力が謎
・爪黒の鹿の血というアイテムの謎
という自分的謎2点がはっきりしなかったので、そのあたりも注目しつつ。
2023年4月 熊本・ぶらり西原村 【琉球の器 ゆい】
『四季即贅喰』でおいしいランチをいただいた後、これまた隠れ家感満載の森の中のうつわ屋さんへ連れて行ってもらいました。
去年の夏に沖縄へ行ったのにうつわを一枚も買えずに帰ってきたことが心残りだったので、まさかの熊本で沖縄なんてラッキーすぎる。
以前、こちらで妹がかわいいお茶碗を買っていたこともあり、期待大で向かいました。